OMOI no KANZUME

世界に一つだけの特別なギフトを

例えば、お子様が生まれた日の風の香りを
例えば、おふたりの記念日のムードを
例えば、両親とケンカをした日の怒りを
例えば、定年を迎える父へ感謝の気持ちを

本来、中身が詰まっており、開けることが前提である缶詰ですが「開けない缶詰」があっても良いのでは?
OMOI no KANZUMEは「想い」というカタチのないものを、缶というカタチあるものに詰め込んで贈るギフトです。

缶に詰めるのはモノではなく、コト=カタチのない想いです。
どんな想いを詰めて、どのように使うかはあなた次第です。

店舗では、実際に缶詰の「巻き締め」を行なっていただきます。
これにより、あなたの想いがあなたの手により缶に封入されます。

活用事例/お礼の言葉
実際にご注文いただいた方からいただいたお言葉をご紹介します。

⚫︎上京する娘に「母の味」を
娘の好物であるチャーハンのレシピを記した手紙を缶詰に入れました。
学業や交友関係に行き詰まったら開けてね..というメッセージを添えました。
いくつになっても心配はつきませんが、言葉をたくさん連ねるよりもこうした贈り物が支えになるのでは?と思い、注文しました。
娘からは「どんな言葉よりも想いが伝わった」と言われ、涙腺が緩みました。
また、機会があれば注文したいと思います。

⚫︎大好きな親友への誕生日プレゼントに
本命のプレゼントに加えて、+@のギフトとして。
いつも欲しいものを送り合っているのですが、それだけじゃつまらないと感じ、今回こちらの商品を注文しました。
オンリーワンのギフトなので友人も大喜びで、次は私に贈ってくれるそうです。
価格もちょい足しにちょうどいい感じなのでオススメです。

⚫︎社員一同から転勤する同僚へ
食品加工業を営んでいる私からするとピッタリの贈り物でした。
何を入れるか入れまいか最後の最後まで悩んでいましたが、最後の最後には担当者さまの意見を受け、社員一人一文字で作った手紙を入れました。
売上の一部が寄付など他の誰かのギフトに活用されるという取り組みも素晴らしく、まさに世界で一つのギフトだと思います。

その想いは見知らぬ誰かの為のギフトに

OMOI no KANZUMEの売上の50%はイトの活動に協力いただいている個人・店舗・企業による提供商品・サービスの割引のほか、子ども食堂運営等の活動に充当されます。
つまり、あなたが想いを缶詰に詰めることにより、あなたやあなたにとって大切な誰かへの想いがあなたとは直接関係のない誰かにとっての「美味しい・嬉しい・楽しい」に繋がる贈りものにもなります。
喜びも悲しみも怒りも、あなたが抱くすべての感情=想いには、意味や価値があるということを感じてください。

オーダーメイドによる一点もの

OMOI no KANZUMEには「お名前」「メッセージ」「任意の数字列」などを指定することが可能です。

ポジティブな想い、ネガティブな想いなど、カラーとデザインもご指定いただけます。

商品は専用のギフトBOXでお届けします。
また、缶詰とともにオリジナルのメッセージカードを同封いたします。
メッセージカードは両面仕様にて、ウラ面には成分表示が記載され、指定箇所においては任意の表記が可能です。
オモテ面は手書きにて、自由にメッセージを添えていただけます。

OMOI no KANZUMEの用途は様々であり、可能性は無限大です。
あなたの想いを聞かせてください。
オススメの活用方法をご提案いたします。

<ご注文の流れ>
① 店頭またはメール、LINEよりお問い合わせ
② オーダーシートをお渡し(送信)します。
③ オーダーシートを記入の上、返信してください。
④ 内容に不備がなければ請求のご案内をいたします。
⑤ 入金確認後、制作に取り掛かります。
⑥ 完成した商品は店頭または郵送にて指定の住所へお届けいたします。
※ PDFをダウンロードの上、送信していただくことも可能です。
※ 各ステップにおいて、進捗をご案内いたします。
※ 缶の中に「物」を入れたい場合は①の際にお尋ねください。

official LINE

コチラもオススメ
想いの証明書